おっさんの平日
月曜日、平日の朝は6時過ぎには家を出る
おっさんは満員電車が苦手なのだ
まだ空いてる時間に移動して、7時半くらいに職場のデスクに着く
金曜は職場に出ないので、その分メールが溜まっている
メールチェックは効率良く、リアクションが必要なものにマークを付けながら、一通り目を通す
全部開封してから、マーク付きのものを見直して優先順位つけて対応していく
即返信できるものは先に消化する
ほぼ毎日打ち合わせの予定があるので、時間チェックしながら、退勤時刻17時までの仕事の時間配分考えて作業する
無駄な残業はしないように心がける
大事なことは、退勤後の予定を入れておくことかもしれない
しかも、ワクワクするような用事を。
そうすると、仕事もメリハリよく進めるモチベーションになって、イタズラにダラダラすることもない
おっさんは、仕事と同じくらいプライベートを大事にする
30代の頃は超が付くほどの会社人間で、起きてる時間の9割は仕事のことばかり考えていた
それはそれで人一倍スキルアップできた要因と言えるけれど、おっさんになったら、もうそれではダメだと思う
バランスを欠いた生活は、心も身体も調子悪くなってしまう
一週間は早い、一日も早い
集中してるとあっという間にひと月は過ぎる
おっさんになってからは尚更だ
時間は貴重だと、昔から頭では分かってたが、肌で感じるようになったのは、あえて仕事の時間を減らしてみてからだ
かと言ってプライベートの予定を沢山入れるでもない
時間に追われるのは好きじゃないのだ
でも、のんびりとではあっても、やりたいことは沢山ある
50数年生きてきても、体験してないことのほうが圧倒的に多い
それをほんの少しでも埋めるために、おっさんはレンタルを始めたのかもしれない