私の思考
・人にどう思われるか気にしない(ように努めている)
・普段は慎重だが時に大胆な見切り発車する
・怖れと愛の二者択一なら愛を選びたい
・言葉を選ぶため反応が遅い
・リムジンのような安全運転をする反面、急いで走行するのは苦手
・嫌な事はすぐ忘れるが、嫌でなくとも結構忘れる
・プライドはあまり無い
・メニューから料理を選ぶのは速い(どれを食べてもきっと美味しい)
・放っておくと考えすぎるので意識的に頭を空っぽにしてる
・いつどこに現れるか分からない流れ星を待つのが好き
・感情表現が下手なのを自覚してるので頑張っている
・飲み会に誘われると絶対断らないのに何故か下戸だと思われていてあまり誘われない。のでこっちから誘う。
・自分の決断に後悔しない
・バイクの機動性は便利で好きだが、自転車の風を切る穏やかなスピードも大好き
・ワクワクドキドキしたい
・友達に相談するより相談されるほうが多いが、自分も自発的に誰かに相談したほうが良いと感じている
・トンボの飛ぶ姿は格好いい、優れた芸術品と思う
・ドキュメンタリーチャンネルが好きで航空機関連の番組を視聴することが多い
・汚れが目立つ前に掃除するのが極意だと思う
・冷蔵庫に常に豆乳が入っていると安心する
・「何とかなるさ」は「何とかするぞ」と同じ意味にすべきだと思う
・今現在自分に最も無縁な病はうつ病だと思うが、成人する以前は最も近い病だったのではないかと感じている
・「自分は面倒くさい性格だと思うか」と聞かれたら、「そんなことないです」と言葉にするまで2秒かかる
・職場の給湯室の湯沸かし器のお湯がすぐ熱いのが出ないので自前の湯沸しポットを持ち込んで使っている
・20年前の竹のうちわをいまだに使っているほど物持ちがいい
・自転車を雨ざらしにして錆びていくのが寂しいので家の中に保管したい
・バイクも家の中に保管したいのはやまやまだが無理だと分かる分別はある
・面倒くさいことは嫌いだがわくわくするようなことなら細かいこともやるのを見て「マメだよね」と言われることもある
・台所が汚れないのは掃除しなくてもいつも綺麗でいいと思っていたが最近は汚して掃除するほうが喜びかもと感じ始めている
・手紙やメールを書くときに何度も読み反して直しながらなのでとても時間がかかる上に書き間違えが妙に笑える時はあえて直さずに送る
・メガネやパソコンモニターの汚れは気になるので常に拭いているが他人の画面の埃がたまりにたまっていても拭かれないのが不思議でならない
・ミッフィー絵柄のポーチに文房具を入れてそれひとつで客先に出勤して「社会人じゃない」と笑われても妙に嬉しい
・先頭で皆を引っ張っていくより最後尾を守って収まりをつけるほうが性に合っている
・相手が話している言葉そのものより語っている人の立場はどんな風なのかに思いが行くこともある
・まるで自分編の「B型の説明書」を書いているような気がしている
・動物占いされて狼と判定された時、ほかの事は覚えていないが「すぐメモを取る」という性格診断結果だけはいつまでも覚えている
・若い子が「ウける~」と言って笑うのを真似てみたいが人前じゃ絶対できない
・変なところにこだわると自覚がありながらも自分が変だとは認めたくないだけでなく、自分とは違う周りのほうが変だと思っている
・引越し先のマンションで誰一人郵便ポストに名前を書いていなくとも一番に自分の名札を掲げて、その後他の住人も名札を出すようになったのを見てニヤリとする
・若い頃は職場の人間関係に苦労したが今は自分は人に恵まれていると思う
・ここまで読んでくれた人には自分の1%くらい伝わったかもしれないと思いつつもそんなに単純じゃないしって思う
・こうして自分のことを棚卸しするのはいいことで楽しいしためになると思うけどやっぱり自分のことが好きなのかと気づいたりもする
・基本的に占いは信じないので占い好きの人と話すのは少し我慢がいる
・自分との約束を守れない人は他人との約束も守れないと思う
・待ち合わせの時刻に大幅に遅れて相手が現れたら無事でよかったとほっとする
・自分の優しさ穏やかさは母親譲りだが忍耐強さは父親譲りだと勝手に思っている
・ひとりでいるのが好き
・購入後2年半で故障修理した携帯電話はあと2年くらいは使えそうだ
・iPhoneで最も使うアプリはリモートデスクトップだが最近のマイブームはクックパッドだ
・麺類好きなのでそばもうどんも好きだが、どちらかひとつを選ぶならそばを選ぶ。目の前に両方出されたら両方ありがたく戴きます。
・カレーライスの付け合せはらっきょうの甘酢漬けがベストで飲み物はオレンジジュースが最高だと信じている
・仕事上、数ヶ月から1年程度のスパンで変わる参加プロジェクトで、そのほとんどの参加チーム内では年長者だ
・こないだひとまわり若く見られた
・スチームサウナよりドライなフィンランドサウナのほうが好きだ
・東京都浴場組合発行の銭湯マップを持っている
・高校時代に地元の天文同好会でよく連れて行かれた筑波山にはいまだによく出かける
・10年前のしし座流星群は流れ星80個まで数えたところであまりの多さに数えるのを断念するほどあとにも先にも最高の天体ショーを体験した
・雨の日は自転車に乗りたくない
・アジア圏のいくつかの国を旅行したが大概どんなものでも食べられる素晴らしい味覚の持ち主だと自負している