おっさんのデスクトップは羽田空港の今昔
飛行機が好きだ、そして空港が好きだ
おっさんが20歳の時に社会人になって初めて就職した会社が羽田空港内の地上業務スタッフの会社だった
当時はまだ滑走路の沖合展開工事中で、現在とは異なる位置にターミナルビルがあった
微かな記憶だが、今ほど天井の高い広々とした空間でもなく、せいぜい2階分くらいの高さだった気がする
隣接する広い駐車場の真ん中にあるレストランの、『牛煮込み豆腐定食』が絶品で、時々奮発して食べに行っていた
普段の昼食は、担当する発着便の時間の合間に食べるので、すぐに食べられるホカホカ弁当が多かった
ある時、先輩と一緒に弁当を買いに行ったら先輩は注文するのに
『シューマイ弁当テイクオフっ!』と言った
店員さんがクスリと笑った
『テイクアウト』をわざと言い間違えたのかと思って先輩の顔を見たら真顔だった
私は『さすが空港だ、シューマイさえも離陸するんだ。。。』と妙に納得してしまった
そんなワンシーンを含めて羽田空港には色々思い出がある
おっさんの家のPCのモニターはデュアルディスプレイなので、デスクトップの壁紙は別々に2つ見えている
片方は30数年前の、おっさんが働いていた頃の羽田空港衛星写真
もう片方は現在の同じ地域の衛星写真
見比べると色々な細かい違いが一望できる
空港というスポットは広いだけでなく、そこにうごめく人達が何処かへ旅立ったり迎えたり、テンション上がった人の往来がある種のエネルギーを放出しているかのようだ
パワースポットと言ってもいいかもしれない