おっさんのレンタルダブルヘッダー
今日は2件、おっさんはレンタられた
1件目は早朝5時前に家を出て現場へ向かう
この時間に電車に乗るのは久しぶりだ、土曜にしては意外と混んでいて『こんなにもおっさん率高いんだー』と改めて思う
おそらく働くおっさん達だ、私も同じだが、目的はちょっと違うかもしれない
稼ぐための仕事か、喜びを生み出すための仕事か
どんな仕事でも誰かの役には立ってるはずだが、働く当人が『役に立ってる』と感じるかどうかはかなりの開きがあるのかもしれない
レンタルされるおっさんは、そこそこ経験もあるだろうから、稼ぐためだけならもっと割りのいい仕事はたくさんある
でも自分から望んでスタートしたレンタルの仕事だ、充実感は比べ物にならないくらいある
などと思いながら現場に到着、さて本日はどんな世界が見えるもんか。。。
(仕事中)
その依頼内容は、列に並ぶこと
およそ2時間半並んで目的を果たした
完了までメッセージのやり取りは何度かしていたが、直接会えたのはラストの成果物を渡して精算した時の数分間のみだった
おっさんじゃなくても誰でもいいような気もするが、依頼してくれた方からすると適切な選択なのだろう
おっさんは、ちょっぴり寂しさを覚えながら、そんなこともあるさと次に向かう
2件目は遊園地でベビーシッター
お母さんと小さなお子さんと入園した
写真や動画をスマホで数百枚撮りました
ベビーカーを押したり、抱っこしたり、手を繋いで歩いたり
はたから見たら、歳の差婚の旦那さんです
まだ小さい子なので乗れる乗り物は限られる
でもお父さん視点で撮影が出来るので、おっさんが活躍出来ました
今日は一日中で、トータル15000歩も歩いた
おっさんには、いい運動になりました
帰宅後のビールが格別でした